葬儀後の諸手続き

葬儀の後には、しなければならないこと(届出や手続き等)がたくさんあります。ここでは期間別に各諸手続きをご紹介します。項目ごとにチェック欄がありますので、ご確認用にご利用ください。

忌明け法要(49日)までに

  •  埋葬料の請求手続き
  •  生命保険、簡易保険の請求
  •  遺品の整理
  •  遺族年金の請求
  •  本位牌の用意
  •  形見分け
  •  お墓に戒名の刻字
  •  仏壇の用意 または清掃、必要な物の用意

【会社役員の方へ】

  •  営業免許など事業継承の手続き
  •  会社役員の場合は、死亡退任の登録手続き

【勤務先へ】

  •  会社役員の場合は、死亡退任の登録手続き
  •  給与の清算、弔慰金、退職金の受け取り
  •  勤務先での遺品の整理
  •  身分証明書、バッジ・鍵などの返却

4ヶ月までに

  •  埋骨または納骨
  •  百ヶ日の法要
  •  故人の所得税確定申告[税務署] ※会社などで源泉徴収されていない場合
  •  医療費控除の還付手続き ※5万円以上の場合
  •  相続放棄・限定承認の申し述べ ※3ヶ月以内に行う

6ヶ月までに

【相続の協議と納税】

  •  遺言相続、協議相続、法定相続の確認
  •  相続財産の評価
  •  相続税申告書の添付書類の準備
  •  納税資金の準備と延納、物納
  •  相続人の確定と遺産分割協議書の作成
  •  相続税のかからない財産のリストアップ
  •  相続税の計算と申告

※遺産相続が決まらない場合は、ひとまず法定相続による納税をする。

【相続財産の名義換え】

  •  宅地、家屋[地方法務局]
  •  自動車[陸運事務局]
  •  預金、貯金[銀行・郵便局]
  •  借地権[地主]
  •  農地、山林[地方法務局]
  •  電話[電話局]
  •  株券[証券会社]
  •  借家権[家主]

一周忌までに

【一周忌法要の準備】

  •  日時・会場の決定
  •  電話かハガキで出席者へ案内
  •  寺院への連絡 ※遅くとも1ヶ月前までに
  •  お墓参りの用意
  •  年忌祭壇の手配、仏壇の清掃
  •  お料理・引き出物の手配
  •  お布施・お車代・お膳料の準備
  •  仏花・お供えの用意

※一周忌で招く人は、三親等くらいまでに広げ、故人と親交の深かった方々もお招きするのが一般的なようです。

※一周忌の法要は、翌年の亡くなった月日と同じ日に行いますが、 出席者の都合を考え早めの日曜や祭日に行うことが多くなりました。