2025.05.24

前向きに終活を始めてみませんか?

こんにちは、坂出葬儀社です。

最近、「終活」について考える方が増えています。でも、「何から始めたらいいのかわからない」「必要なの?」と迷われる方も多いのではないでしょうか。

終活は、ただの準備ではありません。これからの人生をより安心で豊かに過ごすための大切な活動です

私たちが伝えたいのは、「終活は一人で進めるものではない」ということです。大切な人と一緒に、「どんな人生を送りたいか」「どんな形で自分の人生を終えていくか(幕を引く)」を話し合うことで、自分らしい生き方や安心感が見えてきます。

坂出葬儀社では、気軽に相談できる場所として「SAKASOUラウンジ」をご用意しています。お葬式のことだけでなく、相続や手続き、介護、住まいのこと、仏壇やお墓の準備など、さまざまなお悩みにお応えしています。

また、「出張!終活セミナー」も始めました。
「興味はあるけど、葬儀社に行くのはちょっと…」と感じる方も安心して参加いただけるよう、地域の集まりや企業様向けに出張でお話ししています。

終活について、「何を準備すればいいのか」「家族に迷惑をかけずに安心して暮らすにはどうしたらいいのか」など、気になるテーマをわかりやすくお伝えします。

ご興味があれば、どうぞお気軽にご相談ください。皆さまの安心と笑顔のために、全力でサポートいたします。

 

  • 【月一イベントのお知らせ(5月開催)】
    今回のテーマは「年金制度と自己財産の有効活用法」です。シニア世代の皆さまが安心して充実した生活を送るための知識を深めていただく内容となっております。

 

  • 【開催詳細】
    日時:5月30日(金曜日) 10:00~11:00
    場所:坂出葬祭会館
    参加費:無料
    定員:15名(事前予約制)

 

  • 【講師紹介】
    講師:栃尾 秀作(株式会社相総診断士)
    専門分野:年金制度の仕組みや資産の有効活用法について豊富な知識を持ち、わかりやすく解説します。シニア世代の皆さまが将来に向けて安心して暮らすための情報を提供するセミナーです。定員に限りがありますので、お早めにご予約ください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。※参加者の方は、お手元にある「ねんきん定期便」をご持参ください。

記事一覧に戻る

トップに戻る

お電話でのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら