2018.05.30

準備や、葬儀の流れがわからない。

準備や、葬儀の流れがわからない。

今回の施行においては、段取り(準備や、流れ)がわからなかったと言うご意見がありました。 もちろん、葬儀は突然のことなので、準備がなかなか思うようにはできません。ただし、その時でも打合せ時に「葬儀のしおり」をお渡しております。 「葬儀のしおり」を見て頂くことで、スゴロク形式で葬儀の流れがわかるようになっております。 また、事前相談ではしおりをお渡しすることはもちろんの事、見積りや事

2018.05.22

意外と知られていない24時間対応

意外と知られていない24時間対応

今回の「お客様の声」は、意外と知られてない24時間対応です。 不幸事に、昼夜はありません。 もしもの時に、夜だから、、、などと、気兼ねしないで遠慮なくお電話ください。もちろん搬送から、相談まで対応いたしますのでご安心下さい。 また、もっと葬儀などの相談があれば、SAKASOUラウンジへお越しくださいませ。 SAKADSOU 赤松正宏  

2018.05.08

葬儀や費用について不安でした。

葬儀や費用について不安でした。

今回は、葬儀が全くわからない状態での葬儀でした。 ただし、専属の担当者が最後まで遺族をサポートし故人様を送り出せるように、お手伝いした結果、満足して頂けました。 また、葬儀だけでなく葬儀後の事も(満中陰志)などの事もわからないので、SAKASOUのライフエンディングサポートも利用してもらいながらお手伝いさせて頂いております。 葬儀についてわからないことがありましたら、ぜひ事前相談

2018.04.30

宇多津のなごみが良かった。

宇多津のなごみが良かった。

今回の施行は、宇多津「葬儀法要会館なごみ」でした。 この会館もまた、一日一組貸切(貸切と言っても費用は据置)の会館なので、家族葬にピッタリの会館です。 また、式場も広いので、急遽近所や同行様が来ても対応できます。 気になる方は、会館見学や、事前相談に来て下さいね。

2018.04.19

深夜の打合せは、、、、

深夜の打合せは、、、、

今回の葬儀においては、お客様の配慮が足りなかったばっかりに、厳しいご意見を頂きました。 葬儀の打合せは時間に追われる為、担当スタッフも気負いし当家にご迷惑をおかけしたかもしれません。 もちろん、遺族の方もゆっくりお別れが出来なくなる恐れがあるため、仮通夜や事前相談をお薦めいたします。

2018.04.07

厳しい意見を頂きました。

厳しい意見を頂きました。

今回の葬儀においては、色々と改善するべき点を多く頂きました。 お客様からの声で成長していきますので、どんどん要望を言っていただけたらと思います。

2018.03.31

何をすればいいかわからなかった。

何をすればいいかわからなかった。

葬儀ににおいては、日常ではないので何もわからないのが一般的です。 参列したり、親戚で葬儀に参加したりはあるかもしれませんが、実際喪主となると、、、、 生涯で、喪主を経験するのは少ないと思います。ただ、万が一何もわからなくても、担当者が責任をもち最後まで寄り添いますので、安心して下さい。 もちろん、わからない事があれば何でも聞いてください。 事前相談も随時受付けておりますので

2018.03.18

明確な説明で安心しました。

明確な説明で安心しました。

今回の葬儀では、事前相談がない場合での施工となりました。 ただ、事前相談がなくても葬儀前の打合せにてしっかりと、費用についてのお話をさせて頂き当家にご納得いただき葬儀のサポートをします。 もちろん、事前相談も大切な事ですが、実際打合せをして費用などのお話をした上での施工となりますので、ご安心してSAKASOUをご利用くださいませ。

2018.03.09

アドバイスが必要でした。

アドバイスが必要でした。

今回のご葬儀においては、厳しい意見を頂きました。 アドバイスが必要との事で、担当スタッフの説明や進行をさせて頂いても、当家が求めてる説明では無かったため、この様な意見となりました。 スタッフ一同、当家に寄り添い不安を取り除くように、密に話し理解をえながら進行していきたいと思います。 また、研修やミーティングなどをおこない、スタッフ間の意思疎通をはかり、お客様の満足に繋げていきたい

2018.03.01

事前相談の重要性

事前相談の重要性

今回、事前相談をしていただいた方のご葬儀アンケートになります。 一般的には、葬儀において非日常の出来事となりますので、何をして良いのかがわからなかったり、わからないことばかりで不安になられる方もいらっしゃいます。 アンケートでは、不安や疑問は事前に解決しており「不安や疑問は特になかった」と言うお言葉をいただきました。 もちろん、事前相談せずに葬儀をしていただいてもスタッフが寄り添

2018.02.18

誰に相談していいかわからない、、、、、、

誰に相談していいかわからない、、、、、、

葬儀についての一つとして、「相談出来る人が居ない」があります。     近くに、親戚がいる場合は相談出来たりもします。また、近所の付き合いが深ければ相談にものってくれます。ただ、全員がそれに当てはまらない事があります。 一般的に、葬儀は身近な出来事ではないので、葬儀を知らないのが普通だとおもいます。また、流れやしきたりも知らなくて当たり前だとおもいますし

2018.02.08

事前相談をしていて不安がありませんでした。

事前相談をしていて不安がありませんでした。

最近、事前相談に来ていただける方が増えております。 今回のアンケートでは、事前相談によって葬儀のわからない部分が解決でき、遺族の不安を解消出来たと言うお言葉をいただきました。 また、葬儀中においては担当者が寄添いますので、より安心して葬儀ができる様になります。 事前相談のポイントは、費用はもちろんの事、その葬儀に関わる会館スタッフが重要かなと思います。 相談をする際は、相談

2018.02.02

インターネットで見ました。

インターネットで見ました。

最近、SAKASOUにインターネットで見て、会館に来ていただける方が増えました。 もちろん、事前相談もそうですが、実際の費用や葬儀の流れ(進行)に不安をもたれてる方が多いとおもいます。 SAKASOUでは、葬儀をわかりやすくスゴロク形式の葬儀のしおりをご用意しており、皆様に安心して葬儀が出来るようにしております。 また、資料請求も電話にて対応しておりますので気軽にご連絡下さい。

2018.01.18

湯灌納棺がとても感動しました。

湯灌納棺がとても感動しました。

今回は、納棺がとても良かったと言う、意見をいただきました。 納棺については、「入院が長くてお風呂に入れなかったので最後は湯灌にしたい。」や「お風呂が好きだったのでお風呂に入れてあげたい。」などの希望により、湯灌納棺をしてくださってます。 また、納棺中は着付けや希望する品物も御棺の中に一緒に入れることも出来ますし、遺族で入棺が出来るプランもご用意させていただいております。 今は、リ

2018.01.09

なごみでゆったり出来ました。

なごみでゆったり出来ました。

葬儀で、気になる一つは、費用の部分。 事前相談などをしていない場合は、「高額になるのでは?」と言う意見が多く寄せられています。 では、実際費用は?となりますと、一概には言えませんが葬儀代金以外に、寺院の御布施、病院等の支払いなど葬儀以外で費用はかかってきます。 弊社は、新しい取り組みとして、【ライフエンディングサポート】をはじめさせて頂いております。 葬儀以外の、ご相談は勿

2017.12.31

気遣いに感謝

気遣いに感謝

  葬儀においては、会葬者や親族の対応に追われ、料理などの数量や手配など忘れがちになりますが、喪家の側に担当者が寄り添い、葬儀に関しての把握、進行などを滞りなくサポートしますので、安心して葬儀をして頂けるようにしております。 また、担当者が葬儀後までサポートしますのでご安心下さい。

2017.12.21

葬儀に莫大な金額が必要だと思った。

葬儀に莫大な金額が必要だと思った。

今回の、葬儀は事前相談をしていなくて、紹介にて葬儀施行した方になります。 もちろん、葬儀は急な事ですので、事前相談が出来ない方もいらっしゃいます。 不透明なまま葬儀するより担当者(打合せのスタッフ)に、希望する葬儀や費用なども聞いていただくことで、理想の葬儀に近づけることが出来ます。また、担当者からの提案やサポートも充実しておりますので、遠慮なく聞いて下さい。

2017.12.10

葬儀後の不安は寺院です。

葬儀後の不安は寺院です。

SAKASOUは、葬儀後の寺院による不安も相談にのりますのでご安心下さい。

2017.11.29

会員になることで、安心感がありました。

会員になることで、安心感がありました。

今回のアンケートでは、会員になることで安心感がある。と言う声がありました。 SAKASOUの会員は、無料にて発行し葬儀だけではなくその他にも使える会員カードとなります。また、SAKASOU独自の広報紙を発行し、「提携店」を随時増やしております。 会員カード(なごみ会員)は、電話でも受付けておりますので、気軽にお電話下さい。 また、電話での事前相談や出張相談も随時受付ております。

2017.11.18

何もかもが不安でした。

何もかもが不安でした。

葬儀は、突然の出来事となります。 結婚式などは、前もっての打合せができますが、葬儀は事前相談以外においては、亡くなってからの打合せがほとんどです。また、葬儀経験のない方は不安になることも多いと思います。 今回は、スタッフ全員が誠意を込めてお手伝いし希望の家族葬を執り行うことが出来ました。 家族葬によっては、想像した以上に費用がかかることもあります。 少しでも、弊社は皆様の不