2025.08.15
お母さんへの花
打ち合わせのたびにお花のお話を伺います。お母さんがどんなお花を好きだったのか、その想いを思い浮かべながら、お花は故人様への最も温かい贈り物のひとつだと感じます。
2025.08.08
竹キャンドルを作ろう 開催
『竹キャンドルを作ろう』を8月8日に開催させていただきました。15組の応募枠で先着順でのご案内でしたが、夏休みの工作にというお子様も多数参加していただき無事終了することができました。
参加者は圧倒的に女性が多く、お盆の前ということもあり...
2025.08.02
『終活と準備』
2025.08.01
業界誌「フューネラルビジネス」2025年8月号に掲載されました
フューネラルビジネス2025年8月号①
フューネラルビジネス2025年8月号②...
2025.07.15
『シニア世代の充実セミナー ~認知症と家族信託~』
2025.07.12
朝日新聞に掲載されました。2025年7月12日号
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3fa630e625d285f6c2b60951b07539eb5693354...
2025.07.12
🐾香川県初!愛犬と一緒にお見送りができる新しい家族葬サービス
2025.06.28
まるごと・中讃つーしんに掲載されました。2025年6月28日号
https://www.marugame2.jp/shops/101985...
2025.06.25
日本経済新聞に掲載されました。2025年6月25日号
...
2025.06.22
『わんちゃんしつけ教室』開催
本日開催いたしました 『わんちゃんしつけ教室』に多くのご参加をいただきまして誠にありがとうございました。丸亀警察犬訓練所の亀山さまを訓練士とお迎えし総勢8匹のわんちゃんと19名のご参加をいただきました。...
2025.06.13
四国新聞に掲載されました。2025年6月13日号
...
2025.06.05
「さかいで防災ハンドブック」設置のご報告
当社は、地域社会への貢献の一環として、坂出市が発行する「さかいで防災ハンドブック」を
SAKASOUラウンジスペースに設置しました。このハンドブックは、災害時の対応や備えについてわかりやすく解説されており、社員のみならず来訪者...
2025.05.30
シニア世代の充実ライフセミナー 医療と介護を考える~第二弾~
テーマ 『年金制度と自己財産の活用術』
今月は いま話題の年金受給は一体いくらもらえる? 人口が減り景気回復も心配な なか自分たちがもらう頃にはどうなっている?事前に対策できることはある?など皆さんのはてな(・・?を少しでも解...
2025.05.24
前向きに終活を始めてみませんか?
こんにちは、坂出葬儀社です。
最近、「終活」について考える方が増えています。でも、「何から始めたらいいのかわからない」「必要なの?」と迷われる方も多いのではないでしょうか。
終活は、ただの準備ではありません。これからの人生をより安心で豊かに...
2025.04.29
春のSAKASOUフェスティバル開催御礼
この度は、4月27日に開催いたしました春のSAKASOUフェスティバルにご参加いただき、誠にありがとうございました。多くの皆さまのご協力とご支援のおかげで、盛況のうちに終了することができました。
会場では、地元の特産品や多...
2025.04.20
2025年春のSAKASOUフェスティバル
2025.03.09
「人生百年時代」
前向きな終活、はじめませんか?
こんにちは、坂出葬儀社です。
今、「終活」を考える方が増えています。
でも、「何から始めたらいいのかわからない」
「そもそも必要なの?」という声もよく聞きます。
終活とは、た...
2025.02.11
フラワーアレンジメントポット体験会
先日開催いたしましたフラワーアレンジメント体験会にご参加いただき、誠にありがとうございました。和やかな雰囲気の中で素敵な時間を共有する事ができました。
2025.02.02
「消防と防災の歴史を訪ねて災害を知る」防災セミナー開催のお知らせ!
こんにちは、坂出葬儀社です。
いざという時、あなたやご家族、大切な人を守るために必要な「防災の知識」。
今回は、香川県内の地震や災害の歴史を学び、地域ごとの特性を理解することで、より実践的な防災力を高めるセミナーを開催します。
📅 開...
2025.01.11
「介護の基本セミナー」開催のお知らせ!
このセミナーでは、専門家が介護の基本について分かりやすく解説します。
制度の活用方法から、実際の介護の流れ、家族の負担を減らすコツまで、知っておくと安心できる情報をお伝えします。
開催概要
📅 開催...