お知らせ

2021.10.04

子供達の防犯マップ作り

子供達の防犯マップ作り

近隣小学校の防犯マップづくりのための見学に協力しました。   子供たちは、こどもSOSの看板だけではなくAED設備やSDG‘sへの取り組み、一時避難所の標識や災害救援型自販機など興味津々で、近くで見守っていたスタッフ達に「これはな...

もっと読む

2021.03.22

新しい生活仕様の実践 心を繋ぐ葬祭接客術を勉強しました。

新しい生活仕様の実践 心を繋ぐ葬祭接客術を勉強しました。

スタッフレポート   3月19日、つづろゆうこ氏(大栄 株式会社ヒューマンサポート事業部)を講師をお招きしSAKASOUスタッフ全員で「新しい生活仕様の実践 心を繋ぐ葬祭接客術」を勉強しました。     ...

もっと読む

2021.03.11

鼎談 東日本大震災から10年 追悼の祈り 「私たちは忘れない あの日のこと あの人のこと 〜弔いに携わる者として〜」

鼎談 東日本大震災から10年 追悼の祈り 「私たちは忘れない あの日のこと あの人のこと 〜弔いに携わる者として〜」

令和3年2月19日、葬儀社や僧侶という弔いに携わる者として、東日本大震災からなにを学び、気づかされ、これからどのような役割を果たしていくべきかをテーマに、下記の3者による鼎談が行われました。  戸松義晴(全日本仏教会理事長) 新...

もっと読む

2021.03.11

アンガーマネジメントセミナーを受講しました

アンガーマネジメントセミナーを受講しました

スタッフレポート 怒りを体系的に学ぶことで、自分への対処の仕方、人への対応の仕方を学べました。 ”考え方”と”伝え方”、人と自分は違うという観点はあらゆるコミュニケーションに通じることであり、大変有意義な講義でした。 自分の心を律し、日々の業...

もっと読む

2020.10.17

新SAKASOUオリジナルお香

新SAKASOUオリジナルお香

お香は、桂皮・丁子・安息香といった殺菌性の高い植物を原料として使用しているからか、古来より疫病を祓う力があると云われています。 記録によると、長安の都に疫病が大流行していた時にも西域月氏国から献上された香を焚いたところ、宮中の疫病が直ちに起き上が...

もっと読む

2020.10.11

坂出葬祭会館リニューアルオープン

2020.08.22

「コロナ安全宣言事業所」

「コロナ安全宣言事業所」

坂出商工会議所の標記認定制度により、弊社は、新型コロナウイルス感染症に対して適切な対策を実施されていると認めて頂く事が出来ました。 今後も引き続き気を緩める事なく、感染拡大防止に努めて行きます。 ...

もっと読む

2020.08.05

新型コロナウイルス感染防止「ガイドライン実施宣言」

2020.07.30

新型コロナウイルス感染症の「第二波」の為に

新型コロナウイルス感染症の「第二波」の為に

緊急事態宣言が解除されて二ヶ月が経過しました。でもSAKASOUスタッフ達は「第二波」の懸念を深く考えています。感染者数は、日を追うごとに増加の傾向です。この未曾有の感染症は、沢山の方に影響を及ぼしています。 私達スタッフはいま出来る事をスタッフ1人1人が考...

もっと読む

2020.06.25

新しい生活様式に沿った葬祭会館へのリニューアル

新しい生活様式に沿った葬祭会館へのリニューアル

お客様の安心安全のために私達ができること。 大切に思うからこそソーシャルディスタンスをお願いしております。 受付をお手伝いいただける皆様の密接場面を防ぐため、あんしんガード(飛沫感染防止用アクリル板)設置いたしました。 ...

もっと読む

2020.05.13

「こころに花をSAKASOUプロジェクト」

「こころに花をSAKASOUプロジェクト」

坂出葬儀社(SAKASOU)では、地域活性につながる社会貢献活動として、坂出市協力のもと「坂出葬祭会館」「家族葬ホールなごみ」前の歩道の里親となり、地域の美化と環境意識を育てる取り組みを推進してまい...

もっと読む

2020.05.01

お客様への新型コロナウイルス感染症対策のご協力お願いについて

お客様への新型コロナウイルス感染症対策のご協力お願いについて

今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策として、お客さまならびに従業員の健康と安全を第一に考え、またお客さまに安心してご利用いただけますよう、各フロアにおけるロビーや控室、化粧室等に消毒液を増設し、お客さまがよりご利用頂きやすい環境整備に努めてまいります。...

もっと読む

2020.05.01

新型コロナウイルス感染症へのSAKASOUの取り組みについて

新型コロナウイルス感染症へのSAKASOUの取り組みについて

今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策として、お客さまならびに従業員の健康と安全を第一に考え、またお客さまに安心してご利用いただけますよう、以下の対策を行っております。お客さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願...

もっと読む

2020.04.06

新型コロナウイルス感染拡大防止対策強化

新型コロナウイルス感染拡大防止対策強化

SAKASOUはこれまで、新型コロナウイルス感染拡大防止のために2020年3月2日に対策を発表し取り組んできましたが、その後も引き続き予断が許されない重要な局面が続いていることから、この状況にうち勝つ為、従業員自らが話合いの場を持ち高い意識を心がけて対応を行な...

もっと読む

2020.03.02

新型コロナウイルスの感染症拡大への対策について

新型コロナウイルスの感染症拡大への対策について

当会館では、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、お客様が安心してご滞在いただけるよう下記の感染予防対策を行い、お客様と従業員の健康と安全ならびに公衆衛生の配慮に努めてまいります。 ・葬儀後法要後の式場ロビーの換気徹底 ・全従業員に手洗いうがいの励行 ...

もっと読む

2020.03.01

当店は「キャッシュレス・消費者還元事業」対象店舗です。

2019.11.23

香川県学校生活協同組合 組合員の皆様へ

香川県学校生活協同組合 組合員の皆様へ

弊社は香川県学校生活協同組合、特約葬祭業者です。 香川県学校生活協同組合 組合員の皆様の福利厚生の一環として 「もしもの時 あなたの地域の」 優良な葬祭業者を割引料金で利用いただけるネットワークに加盟しています。...

もっと読む

2019.11.23

四電生協 組合員の皆様へ

四電生協 組合員の皆様へ

弊社は四電生協組合員、特約葬祭業者です。 四電生協 組合員の皆様の福利厚生の一環として 「もしもの時 あなたの地域の」 優良な葬祭業者を割引料金で利用いただけるネットワークに加盟しています。...

もっと読む

2019.08.09

8月8日は親想いの日

8月8日は親想いの日

SAKASOUフリーペーパーのコラムやお香教室で、お馴染みの岩佐佛喜堂さん主催の『親想いキャンペーン』を見学に行きました。 お寺様の法話や、お香の作成などを中心に盛り上がっていました。 また、岩佐佛喜堂本店前では「かんのめぐみ」さん...

もっと読む

2019.07.25

香川県学校生活協同組合 組合員の皆さまへ

香川県学校生活協同組合 組合員の皆さまへ

坂出葬儀社は、香川県学校生協指定店です。 組合員証提示で「基本プラン」から10%割引きいたします。...

もっと読む